旧デジタル様は、GP2000シリーズでの販売がすごかったですね。
GP3000で他社対抗で枠サイズを変更したことで逆にアドバンテージがなくなってしまったと思われますが、やはり老舗なので機能はすごいです。
凄すぎて使いこなせないかもです。
あとPLCを製造していないこともデメリットかもです。
1. シミュレーターの場合
単体のシミュレーションになります。
スクリプト機能等たくさんあるので事前検証可能ですが、PLCとの接続はできません。
こんな感じです。
2.WIN GPでパソコンでシミュレーター接続接続します。
まずは、WIN GPをインストールします。
ライセンスなくても体験版で3時間も運用できます。
キーエンス3分、三菱2時間なので、かなり太っ腹ですね。
故障したときには、十分にこれで代用できます。
新規作成はマニュアルを参照してください。
既設の設備の転用、代用の場合は、機種をIPC(PC/AT)にして解像度も合わせます。
注意事項 ※COMポートが使われていると変換できません。
次にWINGPを起動します。
3時間運用ですね。
注意事項 ※最初にポート番号21が使われているので終了しますと表示がでました。
FTPサーバーの設定していると競合してしますようです。
このままの状態転送ツールでセットアップします。
この状態でパソコン上で1台のタッチパネルが作成されたということですね。
このPC上タッチパネルに先ほど機種変更したデータを転送します。
転送設定はイーサネットになります。(この時使うポート番号が21なので競合するといけないようです)
こんな感じです。で転送先が表示されます。
転送開始します。
転送完了して表示されました。
PLCに接続できていれば、タッチパネルとして使えます。
ちなみにオムロンも当然できますが、使ったことないので、また今度要望があればやってみます。
参考までに、GP2000シリーズがいきなり故障した場合、バージョンアップ変換してWINGPで実行すれば対応可能です。
ライセンス価格ですが、それなりにします。中型タッチパネルくらいです。
0コメント